中小企業診断士になったSEのオルタナティブなブログ

)

コロナ禍の子どもに犬を通じた心のぬくもり(クラウドファンディング)

情報収集ソースの一つとして、偶にはクラウドファンディングをちょっと覗いてみるのも面白い発見があります。

f:id:minoza1234:20210207221012j:plain

 

自分の専門分野に直接関係しないプロジェクト(点)でも、他の点と結び付けることで世の中の動きが見えてきます。

 

次のようなプロジェクトなんかも中小企業支援の場には直接関係しませんが・・・

アフターコロナに求められる新しいサービスの可能性が感じられます。

 

Windowsパソコンの基本情報を一発確認

WindowsパソコンのCPUやメモリやOSバージョンを知りたい時は、

 

 Windows」キー+「 Pause(Break)」で、基本情報画面を一発表示できるので重宝します。

f:id:minoza1234:20190703210828p:plain

 

最近は、「Pause(Break)」キーが無いパソコンもあるので、その時は、

Windows」キー+「X」キーで、表示されたメニューから「システム」を選択してします。

 

自分の意見はロジカルに、反対意見はフラットに

f:id:minoza1234:20210124194347j:plain

誰も自分の意見の内容はロジカルですが・・・

他の意見、特に反対意見となると、その精度が落ちる傾向にあると思います。

 

 (少なくとも、私は自信がありません。)

 

テキストの事例問題であればそれなりに冷静な判断ができますが・・・

実務では色々な要素(ノイズ)が混じります。

 

しかし、反対を含めた他の意見を如何にフラットに捕らえるかで 自分の意見の説得力や実現性をブラシアップさせるプラス要素にもなりえます

 

一朝一夕でできる事ではありませんが・・・

自分の意見がある程度固まる手前の段階で、頭の中で想定しうる反対意見を複数挙げてみる事から始めてみてはどうでしょうか。

やる気クエスト(漫画でやる気の仕組みを理論的に説明)

 「やる気クエスト」というやる気をテーマにした漫画が中々面白いです。

 

皆ボンヤリとは分かっている「やる気の仕組み」について、「普通のサラリーマンが、スマホゲームからRPGの世界に迷い込み人々のやる気を奪う魔王に挑む」という王道ストーリーに沿って、理論的に説明していきます。

 

小学生から社会人まで、楽しみながらやる気をコントロールするスキルが身につく良書です。

 

疲れてイマイチやる気がでない時の気分転換にもお勧めです。

 

やる気クエスト(1) (純コミックス)
 

 個人的には、物語の後半部分に語られる「やる気のコントール」が「仕事で重要なあの要素」にも関係していく箇所なんか非常に勉強になりました。

 

反撃するってどういうことか

永ちゃん、オレ、反撃してえよ。」

そうか。反撃してやれ。もっともっと

 

反撃するってどういくことか。

 

おまえ自身に負い目がなくなって、自分で、てめえの手でメシを食ってるんだと誇りを持つことだ。

 

出典:成り上がり  矢沢永吉

 

「倍返しだ」というセリフと共に流行ったドラマがありました。

悪意や不当な行為に相応の対応をする点では大賛成ですが・・・

 

心の在り方という点では、私はこちらの方がシックリきます。

  

この本を読むまで、カリスマロックスターとしてのイメージが先行していましたが、

一人の人間としての物事に対する真摯な姿勢や優しさが伝わってきます。

 

 

 

どんな親父も一皮剥けばこんなものだ(フルメタルパニック)

 私を・・・無敵の男だとでも思っていたのか?

どんな親父も一皮剥けばこんなものだ。

それに気付けばようやく半人前・・・

 

出典:フルメタルパニック

 

気付けば40代・・・

新人当時にお世話になった方々の年齢に達している。

 

当時は、彼らが「もの凄く余裕のある大人(無敵の人)」に見えていたが・・・

実はギリギリのところで、未熟で生意気な自分を見放さずに仕事面/精神面で支えてくれていたと今更ながら思う。

 

今の自分は、あの時の彼らにになりえるか?

 

あの日の自分に問いかけてみたい。

 

 

 

©中小企業診断士になったSEのオルタナティブなブログAll Rights Reserved.
プライバシーポリシー お問い合わせ