スライドシェアとは、無料のプレゼンテーション資料の共有公開サイトです。
簡単にいうと、YouTubeのプレゼン資料版のようなものです。
// スライドシェア公式サイト
あらゆるジャンルのプレゼンテーション資料が、スライドショウ形式で公開されて、PDFにダウンロードすることもできます。
優れたプレゼン資料のロジックやデザインを学ぶというような使い方が主流かもしれませんが・・・
自分は、気になったキーワードでサイト内を検索して、検索された良さげスライドを複数斜め読みする使い方をしています。
例えば、中小企業診断士で検索すると
AWSを勉強したい時
仕事や勉強以外にも面白いネタを探したい時など、
例えば、ガンダムで検索すると
手軽に使えるサイトなので、Youtubeの動画検索に飽きた時にでも、ちょっと試してみては如何でしょうか。