中小企業施策紹介シリーズ
今回は、女性、若者/シニア起業家支援資金を紹介します。
特に女性は、優遇される制度ですので、女性もしくは、夫婦で企業を検討されている方々には、おすすめの制度です。
※施策については、ブログ記述時点の内容です。
当ブログに掲載内容に基づいて、判断及び行動した結果について、その責任を負いませんので、ご了承ください。
ご利用の際は、各融資機関の最新情報を、必ず確認をお願いします。
本制度のポイント
- 女性、若者、高齢者のうち新規開業して概ね 7 年以内の方を優遇金利で支援する融資制度です。
- 無担保・無保証での融資が可能です。
資金の用途
- 設備資金
- 運転資金
金額等
■ 貸付限度額
【中小企業事業】 7億2,000万円(運転資金は2億5,000万円)
【国民生活事業】 7,200万円(運転資金は4,800万円)
■ 貸付利率
主要な利率
- 担保提供の場合:1.21~2.00%
- 担保不要の場合:2.16~2.35%
「備考」
(1)運転資金及び設備資金(土地取得資金を除く。) 特別利率1(基準金利から0. 4%引き下げ)
(2)技術・ノウハウ等に新規性がみられる方の運転資金及び設備資金(土地取得資 金を除く。) 特別利率2(基準金利から0.65%引き下げ)
(3)土地取得資金 基準利率
■ 貸付期間
(1)設備資金 20年以内(うち据置期間2年以内)
(2)運転資金 7年以内(うち据置期間2年以内)
融資条件
次の新規開業して概ね7年以内の方
- 対象となる方 女性
- 若者(35歳未満)
- 高齢者(55歳以上
参考リンク
// 日本政策金融公庫
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/02_zyoseikigyouka_m.html